2018年6月21日木曜日

6/21 本日の東京株式市場



前場の解説は下のリンクからどうぞ。



後場の解説は下のリンクからどうぞ。





*リンク先が表示されない場合は、モーニングスター社にて記事が削除されたか、アドレスが変わった可能性があります。




本日発表の注目すべき経済指標結果は、

・(NZ) 1-3月期GDP、前期比:+0.5%、前年比:+2.7%
・(スイス) スイス中銀政策金利発表、-0.75%
・(英) BOE政策金利発表、0.5%

・(英) BOE議事録
 ・6人が金利据え置きを支持
 ・3人が利上げ支持、0人が利下げ支持
 ・社債買い入れ枠100億ポンドの据え置きも決定
 ・第1四半期の景気減速は一時的
 ・家計消費が力強く上昇
 ・利上げ支持メンバーは、賃金と労働コストの上昇リスクを指摘
 ・将来における利上げは漸進的
 ・インフレの上昇率は予想より強め

・(米) 新規失業保険申請件数、21.8万件
・(米) 6月フィラデルフィア連銀製造業指数、19.9


でした。





2018年6月20日水曜日

6/20 本日の東京株式市場


前場の解説は下のリンクからどうぞ。



後場の解説は下のリンクからどうぞ。





*リンク先が表示されない場合は、モーニングスター社にて記事が削除されたか、アドレスが変わった可能性があります。




本日発表の注目すべき経済指標結果は、

・(米) 5月中古住宅販売件数、543万件


でした。





2018年6月19日火曜日

6/19 本日の東京株式市場



前場の解説は下のリンクからどうぞ。



後場の解説は下のリンクからどうぞ。





*リンク先が表示されない場合は、モーニングスター社にて記事が削除されたか、アドレスが変わった可能性があります。




本日発表の注目すべき経済指標結果は、

・(豪) RBA議事録
 ・低金利が経済を支援、政策据え置きは目標と整合的
 ・失業とインフレの改善は緩やかにとどまる見込み
 ・先行指標は失業率の緩やかな低下を示唆
 ・最近の経済指標は18年末までGDPが3%超まで加速するとの予測と一致
 ・インフレ率は当面低水準を維持するも、段階的に2%超へ上向く見込み
 ・豪ドルの上昇、成長とインフレ回復に支障
 ・賃金の伸びは低い水準も安定的、多くの企業は伸びが加速する見込み

・(米) 5月住宅着工件数、135.0万件


でした。