2018年5月17日木曜日

5/17 本日の東京株式市場



前場の解説は下のリンクからどうぞ。



後場の解説は下のリンクからどうぞ。





*リンク先が表示されない場合は、モーニングスター社にて記事が削除されたか、アドレスが変わった可能性があります。




本日発表の注目すべき経済指標結果は、

・(豪) 4月就業者数、+2.26万人
・(豪) 4月失業率、5.6%
・(米) 新規失業保険申請件数、22.2万件
・(米) 5月フィラデルフィア連銀製造業指数、34.4


でした。




2018年5月16日水曜日

5/16 本日の東京株式市場



前場の解説は下のリンクからどうぞ。



後場の解説は下のリンクからどうぞ。





*リンク先が表示されない場合は、モーニングスター社にて記事が削除されたか、アドレスが変わった可能性があります。




本日発表の注目すべき経済指標結果は、

・(米) 3月対米証券投資、+618億USD
・(日) 1-3月期GDP・1次速報、前期比:-0.2%、前期比年率:-0.6%
・(米) 4月住宅着工件数、128.7万件
・(米) 4月鉱工業生産、前月比:+0.7%


でした。





2018年5月15日火曜日

5/15 本日の東京株式市場



前場の解説は下のリンクからどうぞ。



後場の解説は下のリンクからどうぞ。





*リンク先が表示されない場合は、モーニングスター社にて記事が削除されたか、アドレスが変わった可能性があります。




本日発表の注目すべき経済指標結果は、

・(豪) RBA議事録
 ・目先は政策変更の強い根拠がないとの認識で一致
 ・見通しは上下双方にリスク
 ・次の一手は利下げより利上げの可能性が高い
 ・インフレ率は当面低水準が続く見通し
 ・1-3月期のインフレ指標、結果は中銀の予想と合致
 ・豪ドル高は成長とインフレ加速の鈍化につながる可能性
 ・賃金は緩やかな上昇見込みで、先行指数は一層の雇用拡大を示唆
 ・賃金・物価上昇の規模・ペースは不透明
 ・好調の雇用が家計消費を支えている

・(中国) 4月鉱工業生産、前年比:+7.0%
・(独) 1-3月期GDP・速報、前期比:+0.3%、前年比:+1.6%
・(英) 4月失業者数、+3.12万人
・(英) 4月失業率、2.5%
・(独) 5月ZEW景気期待指数、-8.2
・(ユーロ圏) 5月ZEW景気期待指数、2.4
・(ユーロ圏) 3月鉱工業生産、前月比:+0.5%
・(米) 5月NY連銀製造業景況指数、20.10
・(米) 4月小売売上高、前月比:+0.3%


でした。