2017年12月21日木曜日

12/21 本日の東京株式市場




前場の解説は下のリンクからどうぞ。



後場の解説は下のリンクからどうぞ。





*リンク先が表示されない場合は、モーニングスター社にて記事が削除されたか、アドレスが変わった可能性があります。




本日発表の注目すべき経済指標結果は、

・(NZ) 7-9月期GDP、前期比:+0.6%、前年比:+2.7%

・(日) 日銀金融政策決定会合
 ・マイナス金利0.1%維持
 ・8対1で金融政策の現状維持を決定
 ・長期国債の買い入れ額は概ね現状維持(年間80兆円増)

・(米) 新規失業保険申請件数、24.5万件
・(米) 12月フィラデルフィア連銀製造業指数、26.2
・(加) 11月消費者物価指数、前月比:+0.3%、前年比:+2.1%
・(加) 10月小売売上高、前月比:+1.5%


でした。







2017年12月20日水曜日

12/20 本日の東京株式市場



前場の解説は下のリンクからどうぞ。

モーニングスター社:国内市況ニュース(20日前場)


後場の解説は下のリンクからどうぞ。

モーニングスター社:国内市況ニュース(20日後場)




*リンク先が表示されない場合は、モーニングスター社にて記事が削除されたか、アドレスが変わった可能性があります。




本日発表の注目すべき経済指標結果は、

・(NZ) 11月貿易収支、-11.93億NZD
・(米) 11月中古住宅販売件数、581万件


でした。







2017年12月19日火曜日

12/19 本日の東京株式市場




前場の解説は下のリンクからどうぞ。

モーニングスター社:国内市況ニュース(19日前場)


後場の解説は下のリンクからどうぞ。

モーニングスター社:国内市況ニュース(19日後場)




*リンク先が表示されない場合は、モーニングスター社にて記事が削除されたか、アドレスが変わった可能性があります。




本日発表の注目すべき経済指標結果は、

・(豪) RBA議事録
 ・政策据え置きは成長・インフレ目標に整合的と判断
 ・インフラ支出は今後3年間は予想より上回る
 ・失業率は引き続き低下し、インフレ上昇との見方が強まる
 ・豪ドルはこの2年半のレンジの中にある
 ・労働市場は昨年よりも強く、依然としてポジティブ
 ・正規雇用の成長は急激で、この10年で一番早い
 ・豪ドルの一段高、インフレと経済の回復予想を遅らせる可能性も
 ・先行指標をみると、雇用の伸びが継続されることを示唆している
 ・家計のバランスシートは依然として注意が必要になる

・(独) 12月Ifo景況感指数、117.2
・(米) 11月住宅着工件数、129.7万件


でした。